仕事上、コーディングをする機会が減っているため、MAMPを立ち上げる機会が少なくなってきました。
つい先日、プライベートでコーディングすることがあったのでMAMPを立ち上げようとしたところ、立ち上がらなくて困ったので状況と立ち回りをメモします。
MAMPを立ち上げるとこのような画面でした。
「MySQL」が起動していません。
これはよくあることなのでお馴染みの以下で対応しようと…
killall -9 mysqld
※調べて知ったのですが、この状況になるのは前回MySQLが正常に終了されなかった影響によるものとのこと。
ところが、状況が変わりません。
ここでパニックに陥りました。
こういう時はエラーログを見たら良いんですね。今回の場合の自分のログは以下。
vi /mysql56/Applications/MAMP/logs/mysql_error_log.err
※環境やバージョンによって違うかも知れないので、自分のログ確認方法はググってください。
ログは見ましたが、知識がないためイマイチ不明瞭なのでとりあえずMAMPをアップデートすることに。
で、インストールしたあとに自分の以下記事を見ながら複数PCの再設定。
やっとこれで…と思ったらずっとくるくるまわったままでMAMPのスタート画面が開きません。
で、いろいろ試していたら、ある出来事を思い出しました。
「そういえば、最近、MacOSをアップデートしたなぁ」
「わかった!Catalina(MacOS 10.15.*)のせいだ!」
それからひたすらググりましたが、みつからず。
いろいろ調べた結果、MacOSのアップデートにより、アップデートが必要になった「セキュリティソフト(ESET Cyber Security Pro (Mac向け))」が原因ということがわかりました。
PCの何かをアップデートしたらそれを記憶しておくかメモしておかなければいけませんね、いい教訓でした。
「ESET」の設定をいろいろ見て、「ファイアウォール」を切って見ると、やっとこさでスタート画面が表示されました。
毎回毎回、MAMPを立ち上げる度にファイアウォールを立ち上げるのは面倒なので調べてみると「MAMP」の通信を許可する設定が見つかりました。
以下を行っておけば今後は問題なく使えるでしょう!
Mac環境で特定の通信が遮断される(「パーソナルファイアウォール機能」に起因する場合) | ESETサポート情報
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/1583?site_domain=default
で、ファイアウォール問題が解決したと思ったら、「Apache」が起動しません。
調べてみたところ、これはどうやら複数PC間で利用している弊害のようです。
以下環境のログ(ib_logfile0、ib_logfile1、ibdata1)を削除したら無事「Apache」は起動しました。
/Users/ユーザフォルダ/Dropbox/MAMP/db/mysql57
ブログ書いていると、こうやって振り替えれるので便利ですね。
実は、MAMP関連の記事は自分でも頻繁に利用しています。
この記事へのコメントはありません。