アウトプット

【AIライティング記事対策】AIで書かれた記事ではないことをアピールする手段

先日、息子とフォートナイトを楽しんでいた時のことです。
「ミニガン」という武器が登場していたことを知り、Googleで検索したところ、検索結果上位に以下記事が表示されていました。


上位(確か、1位と2位だったはず…)にランクインしているので迷わずクリックしたところ、明らかにAIが書いた記事でした。
一通り読み終えたあと、知りたかった答えが全く見つけられず、大きな憤りを感じました。

両記事共に内容がなく、明らかにAIが作らせていました。
こんな記事を上位にランクインさせてしまっていることも大きな問題です。

上記記事による、AIが書いたかどうか見分けることは難しいとのこと。
となると、今後、Googleの検索結果にこのような内容が伴わない記事がランクインすることを止めることは出来ないのかもしれません。

AIが書いたのか人が書いたのか

ユーザーが検索結果で得られる情報は、タイトル・ディスクリプションです。
つまり、このどちらかで判断するしかありません。
と思ったら、検索結果にサムネイルが表示されている記事もありますね。
これがAIかどうか見分ける上で大きなアドバンテージになるんじゃないかと。

WordPressの場合、以下をfunction.phpに追記するだけで実装できることがわかりました。
※fuction.phpの取り扱いはご注意ください。サイトが表示されなくなるなどのトラブルが懸念されます。対応する場合は、自己責任においてお願いします。

//検索結果にサムネイルを表示する
add_action( 'wp_head', 'add_meta_to_head' );
function add_meta_to_head() {
echo '';
}

まとめ

AIが記事を書くようになったことで、記事が書けなかった人がブログに参入することになります。添付した検索結果が示すように情報の精度が落ちる可能性が懸念されます。
検索する側として、検索結果リストで得られる情報を選定する必要があり、情報提供する側としてもそこを工夫する必要があるでしょう。
タイトルやディスクリプションはもちろん、サムネイルにもこだわり、オリジナル記事であることを工夫してアピールしていかなければいけません。

【事例で学ぶデザイン】あるカーナビの画面UI考察と改善案の模索前のページ

未経験で在宅Webデザイナーを目指す”現実”とその解決策次のページ

ピックアップ記事

  1. 【経験者が語る】独学で学ぶ、webデザインの学習ロードマップ!スクール不要で再就…
  2. Macubeクリーナーの解約方法がわかりにくくて困った

関連記事

  1. アウトプット

    データドリブンの本質とは?直感とデータのバランスを考える

    データドリブンという言葉を聞いたことがあるでしょうか? …

  2. アウトプット

    Macubeクリーナーの解約方法がわかりにくくて困った

    Macのストレージが「その他領域」で困っていたので検索したところ、…

  3. MAMP

    ひさびさにMAMPを立ち上げようとしたらダメだった

    仕事上、コーディングをする機会が減っているため、MAMPを立ち上げる機…

  4. MAMP

    [Mac]Dropboxで複数PC間のMAMP環境を同期する

    複数PC間でHTMLファイルを共有した状態でMAMPを使うための設定。…

  5. アウトプット

    [Mac]プリンタ設定でいつもつまづくのでメモ

    頻繁に設定しない「Macのプリンター設定」で、毎回つまずくのでメモ。…

  6. Webデザイン

    デザイナー流、キャッチコピーの作り方

    本業では、デザイナーとしてキャッチコピーを担当していまして、この記…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近の記事

  1. アウトプット

    【AIライティング記事対策】AIで書かれた記事ではないことをアピールする手段
  2. Webデザイン

    何を作ったら良いかわからない時は、とりあえず作ってみるのも正解
  3. Webデザイン

    本業も充実!Webデザイナーが副業で学ぶべきこと
  4. アウトプット

    [Mac]プリンタ設定でいつもつまづくのでメモ
  5. ロードバイク

    タイヤを外さない後輪ギアのお手入れ方法
PAGE TOP